久しぶりの庫裏建設状況報告です。

屋根はほぼ完成し、外壁の塗装も進み、残りは玄関側を残すのみになりました。現在は主に室内工事が進んでいます。

お内仏が入るホールの天井もほぼ完成し、屋内にあった足場も取れて、明るいホールの様子が見えてきました。下の写真の真ん中あたりにお内仏が入ります。

壁埋め込みのエアコン室内機も取り付けられました。

3月から進んでいた本堂の補修工事も終わり、足場が撤去されました。

7月の終わり~8月頭には建物工事が完了し、検査が終われば仮使用許可が下りる見込みで、お盆のころには内部を見て頂くことができるかなと思っています。

本堂北側西側の外壁漆喰の塗り直し、雨樋の更新も完了して、見違えるほどきれいになりました。前回報告していた本堂南側の懸魚や破風の塗装も完了しています。

保育園の方も、建物の形が見えてきました。こちらも8月には竣工予定です。